このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

笑って夕食を食べよう
エンジョイライフ逆井!!


“まるで自宅”そう思える別宅



どこに住むのか?ということは誰の人生にとっても大事であるのに、
障害がある為に住み慣れた地域を離れるというのは、
とても残念なことです。  だったら住み慣れた地域に
「自宅ではないけれど、別宅として住む場所を作ってしまおう!」
そんな発想からグループホームが誕生しました。
 住むところが決まれば、次はそこで、「どんな生活をしようかな?」と思いますよね。
その想像する新しい生活は、
ご本人はもちろん、ご家族も、スタッフも
エンジョイするものであってほしい。
 「エンジョイライフ逆井」は本気でそう考えています。

FEATURE

エンジョイライフ逆井の特徴

逆井駅からほぼ直線で
徒歩10分ちょっと

東武野田線逆井駅からほぼ直線で10分ちょっと。
道順を覚えるのが苦手な方でもグループホームまで
帰ることができます。

入れ替わらないスタッフ

エンジョイライフ逆井では、
オーナーと管理者が毎月1回定例会議を行い、
問題点の共有と解決策を検討しています。
そのため、働きやすい職場を実現しているので
スタッフが定着しています。
「おかえり」といつもの顔が出迎えてくれます。

くつろぎ空間

共用部のインテリアは、くつろぎを
意識しました。
朝食、夕食はこちらでどうぞ。
夜間は、もちろんスタッフが滞在します。
ご自宅同様の心理的安全を
確保しています。

ROOM

お部屋のご案内

2階 4号室 一番広い部屋を募集中!

広々と使えます

6.5畳の部屋を広々と使えます。
角部屋なので、落ち着いて使えます

収納スペースも
この通り

収納スペースは
十分な広さ。
一人分の荷物を収納するには十分です。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2階 3号室(ご使用中)

コンパクトです

コンパクトとはいっても6畳あります。
階段をあがってすぐの場所。
使い勝手は、抜群です。

収納スペースも
この通り

左の写真の収納スペースを
別の角度からお伝えします。
一人分の荷物を収納するには十分な広さです。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SERVICE

サービスのご案内
全室エアコン
ついてます
熱い夜も寒い夜も快適にお過ごしいただけます
WIFIスポット
です
もはや生活に欠かせないインターネット。
お部屋でも快適にインターネットにアクセスできます
洗濯機使用OK
毎日の生活に欠かせない洗濯機を用意しました。
もちろん無料で使えます
スーパーが
近所です
スーパーヤオコーが
徒歩5分のところにあります。
金銭管理します
(別料金)
一人暮らしでは、金銭管理が何かと不安になるもの。
エンジョイライフ逆井では、金銭管理を通じてご本人の一人暮らしをサポートします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お知らせ

  • 生活費について

    ・家賃 月額4万円
     柏市にお住まいの方は、柏市から補助が出るので実質1万5千円で入居できます。
    ・光熱水費  日額 340円(体験的な利用の場合 日額 340円)

                         平日日中も滞在する場合は日額150円

    ・食材料費  日額 1,000円(体験的な利用の場合 日額 1,000円)

    ・日用品費  日額 170円(体験的な利用の場合 日額 170円)

     

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ

エンジョイライフ050-1421-6616
月曜~金曜日 9時から16時まで
メールは、こちらenjoylifeaiwa*gmail.com
*を@に変換して送信してください。

ACCESS

アクセス
住所 千葉県柏市逆井3丁目25番23号
最寄り駅 東武野田線逆井駅西口出口より松戸方面にほぼ直線で徒歩11分
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご入居までの流れ

<知的障害をお持ちの方>
 利用要項
1療育手帳を持っていること
2相談支援事業者、その他関係機関の紹介があること
3身の回りのことが自分でできること
4日中活動場所に通所している。または通所予定であること

<精神障害をお持ちの方>
1精神科への通院治療をしていること
2相談支援事業者、その他関係機関の紹介があること
3一定程度の生活能力があること
4日中活動場所に通所している、または通所予定であること

利用手続きの流れ
見学

申し込み体験宿泊(1泊2日~)
入居審査後入居                            

その他、受給者証発行の手続きが必要となります。

生活支援員、世話人の処遇改善加算について

令和6年1月                                         
処遇改善加算の導入について 
このたび、生活支援員、世話人さんの業務に対する感謝の気持ちを還元するために当事業所は処遇改善加算を導入し、給与を昇給し賞与を支給することにしました。
 

1 毎月の給与分

   令和5年度の処遇改善加算金は、ボーナスに重点配分をしました。

   しかし、今年度は国から処遇改善加算金は毎月の給与に重点配分をするように指示がありました。

   従って、主に給与で支給する方法に変更します。

 

2 賞与分

   支給金額は、管理者と調整を行い決定します。

   支給月は、8月12月4月の予定です。

   

3 その他

  ①週の勤務日は、土曜日が起算日です。

   

  ②支給金額は、給与明細、賞与明細にてお伝えします。

  

有給休暇と研修参加について

有給休暇と研修参加は、下記の通りとなります。

 

1 有給休暇について

 ①入社半年後または4月1日のいずれか早い日から有給休暇が付与されます。

②付与日数は、勤務状況によります。

③休暇取得時の給与は、約6割です。

④有給取得の際は、夜勤を前提にしているため1回で2日分の有給扱い

⑤休暇取得は原則として月1回まで。

⑥ご自身の有給休暇日数

 4月の給与明細にて案内予定

 

2 研修参加について

 世話人としてのスキルアップ、福祉資格に関する研修には勤務扱いで参加できます。

交通費も支給します。